ダイの大冒険

ダイの大冒険

アニメ「ダイの大冒険」第10話の感想、ヒュンケル登場と、ロモス王について。

前回の第9話の記事はこちらです。ラーメン・つけ麺・ぼくヒュンケル!今回はイケメン枠のヒュンケルが登場しました。いつものように、アニメを見た感想をだらだら書いていきたいと思います。クロコダインを倒したダイ達は、ロモス王から勇者になる様に言われ...
ダイの大冒険

アニメ「ダイの大冒険」第9話「ひとかけらの勇気」の感想と、ポップの顔芸。

前回の第8話の記事はこちらです。第9話「ひとかけらの勇気」のあらすじ冒頭から胸熱シーンでした。ニセ勇者一行のまぞっほは水晶玉を取り出してダイたちの様子をポップに見せる。こういうところで、さりげなく魔力の高さを見せてくるまぞっほ。あとでポップ...
ダイの大冒険

アニメ「ダイの大冒険」8話の感想、百獣魔団のナンバー2(副団長)はガルーダだと思う理由

前回の第7話の記事はこちらです。「ダイの大冒険」第8話、百獣総進撃のおさらい記事を読む前に、ドラクエのサウンドトラックがある方は、ぜひ「おおぞらをとぶ」をかけていただきたい。今週のイラストはこちらです。おおぞらをとぶクロコダイン!アニメ版の...
ダイの大冒険

アニメ「ダイの大冒険」7話の感想、クロコダインに起きたパラダイムシフト

前回の第6話の記事はこちらです。今週のイラストはクロコダイン今週イラストは、クロコダインを描きました。まだ無傷だった頃のクロコダインです。鎧とか、真空の斧とか、ワニ顔とか、ワニ肌とか、描く要素がいっぱいあるでの、クロコダインのイラストは大変...
ダイの大冒険

アニメ「ダイの大冒険」6話の感想。マァム登場で恋愛要素も追加

前回の第5話の記事はこちらです。RPGのパーティには女の子キャラが必要やっぱりRPGのパーティには女の子が必要ですよね!僕が好きなドラクエⅢは、ルイーダの酒場にて自由にパーティを作る事ができます。バランスが取れているパーティと言えば、勇者、...
ダイの大冒険

新アニメ「ダイの大冒険」第5話を見た感想。漢ハドラーたった一人の戦い。

前回の第4話の記事はこちらです。アバンのしるし、とメガンテ今週も新アニメ「ダイの大冒険」を見ました。アバン先生がアバンのしるしを渡すシーンは感動でしたね、この回は神回とも言われていますから、非常に中身の濃い1話でした。アバン先生は少ないMP...
ダイの大冒険

ダイの大冒険、第4話の感想、ハドラー登場。Vジャンプでアバン外伝も読んだ(ネタバレ要素あり)

前回の第3話の記事はこちらです。魔王ハドラー登場のまき今週も見ましたよ、新アニメ「ダイの大冒険」第4話。先週から引き続き、一週間限定のスペシャルハードコースでしごかれるダイ。アバン先生のドラゴラムによって「海波斬」を修得した。からの、ダイが...
ダイの大冒険

ダイの大冒険、第3話を見た感想、アバン先生とポップ登場。

前回の第2話の記事はこちらです。いや〜ついに、アバン先生とポップが出てきましたね!ポップを見ると、ちょっと感動しちゃうんですよね〜これから繰り広げられる、ポップの激アツシーンが思い浮かんでしまい、胸が熱くなってしまいます!今週のイラストは、...
ダイの大冒険

ダイの大冒険、第2話の感想。キラーマシーンとの戦いをターン制バトル風に書きました。

前回の第1話の記事はこちらです。ダイの大冒険、第2話を見ました。この放送のメインバトル「ダイVSキラーマシーン」をターンバトル風に書いてみました。(※キラーマシーンは1ターンに2回攻撃すると想定して書いた)1ターン目・ダイの攻撃 (竜の紋章...
ダイの大冒険

ダイの大冒険、1話目の感想。まぞっほのヒャドがさりげなく強い、ずるぼんの服がダボついていた

新アニメ、ダイの大冒険の1話を見ました。たんなる感想を書いていきます。偽勇者一行の女僧侶(ずるぼん)は、もっとボディラインを強調しているピチピチの服を着ているはずだった。こんな感じ。しかし、新アニメではボディラインが出ないダボついた服になっ...