ゲーム論 家で過ごすならフリーゲームだ!自宅にいながらスマホで今すぐできるRPGがここにある! 家にいろ!Stay Home!外出をお控えください!新型コロナウイルス感染防止の為、首都圏では緊急事態宣言が出され、外出を自粛しろとさんざん言われている。世界中でもロックダウンにより、家で待機している人が多い。今は、世界中でもっとも人が家に... 2020.04.12 ゲーム論
RPGツクールMV 僕が考えた最高にかっこいいキャラ!(キモいキャラをイケメンキャラにする方法) ツクールMVのルキウス、最初のイメージRPGツクールMVにはルキウスという僧侶系に使えるキャラがいる。そのルキウスを素材化するにあたり、アヘ顔のキモキャラにしてしまった事を、すまないと思っている。全国に100万人いると言われているルキウスフ... 2020.03.09 RPGツクールMVゲーム論
ゲーム論 いまこそ、RPGアツマールで自作ゲームにニコニ広告をつける時!あなたのゲームが好きなファンの為に ここのところ、RPGアツマールで自作ゲームのプレイ数の伸びが、いつもよりちょっとだけ多い。たぶん新型コロナの影響ではないかと思っている。感染者が日に日に増してきて、不安や心配の声が多くなってきた。世間は自粛モードになり、外出を控える人が多く... 2020.03.08 ゲーム論
ゲーム論 ゲームにおけるインテリキャラは戦闘時にどのような表情をするのか。 新型コロナウイルスが心配ですね。とりあえず、出歩くときはマスクをして、手洗い、うがいも念入りにして、なるべく感染しないように努めるしかないですね。もし、感染してしまったら、あとは体力勝負だと思うので、残業しないで、夜も早く寝て、体力を温存し... 2020.02.28 ゲーム論制作について
ゲーム論 僕が考えた最高に面白いマーシャ。イメージを付け足してキャラクターを作り出す。 ここ最近、いろんなマーシャを描いています。マーシャとは、RPGツクールMVのマーシャ・エリンです。この前書いた記事では、マーシャは田舎者であり、あざといキャラということになってしまった。さらにマーシャのイメージを膨らませていこうではないか。... 2020.02.19 ゲーム論制作について
ゲーム論 創作活動が辛くなったら、ちょっとだけ考え方を変えてみる。 「神は神」「俺は俺」これを貫く。これは、なんの事かというと創作活動における一つの考え方です。僕はRPGツクールMVでゲームを作ったり、イラストなんかを描いたりしています。これはどこの世界もそうだと思うのですが。やっぱり界隈にはいるんですよね... 2020.02.02 ゲーム論
RPGツクールMV キャラクターのイラストを描く事で、新しいストーリーや魅力を作り出せる。(RPGツクールMVのテレーゼを語ろう) RPGツクールMVのテレーゼさんとはRPGツクールMVには、テレーゼというキャラクターがいる。(ちなみに公式の立ち絵素材は、RPGツクールMVのパッケージには入っていなかった。さんざん探して、ラノゲツクールMVの無償DLCってところにあった... 2020.01.31 RPGツクールMVゲーム論
ゲーム論 ゲーム制作は「エターナる」するもの。RPGツクールはエタる事も楽しみの一つ。 RPGツクールやってると、エターナるとか、エタる、とかよく聞きます。意味は、ゲーム制作を途中でやめちゃう事です。ゲーム制作ってのは長い道のりです。僕もRPGを作ったので、ゲーム制作の大変さを理解できました。RPGツクールのコンセプトは誰でも... 2020.01.28 ゲーム論
ゲーム論 時代が進んでも人類は物語を必要とする。RPGツクールは物語を形にするツール。 人間には、物語が必要なんだ。神話の時代から神話があるだよ。大昔から昔話があるんだよ。遠い昔、遥か彼方の銀河系でも物語があるんだよ。なんで人に物語が必要かっていうと、自分の理想像を作り出すために必要だからだ。みんな赤ちゃんのころから絵本の物語... 2020.01.25 ゲーム論
ゲーム論 5G時代のフリーゲームには、オープニングのつかみが大事!!(自作RPGのオープニングに込めた3つの工夫) 5G時代はブラウザゲームが主流になる!?RPGアツマールは画期的なサイトだと思います!なんたってゲームをダウンロードせずに、ブラウザ上でプレイすることができるんだから!パソコンはもちろん、スマホとかネットにつながる環境なら、いつでもどこでも... 2020.01.18 ゲーム論