創作活動が辛くなったら、ちょっとだけ考え方を変えてみる。

「神は神」
「俺は俺」
これを貫く。

これは、なんの事かというと創作活動における一つの考え方です。

僕はRPGツクールMVでゲームを作ったり、イラストなんかを描いたりしています。

これはどこの世界もそうだと思うのですが。
やっぱり界隈にはいるんですよね。

神が!!

ツクールであれば、神ツクラー!!
イラストであれば、神絵師!!

すげ〜人はいるんだよ。

Twitterなんかを眺めていると、いっぱいいるんだよ、神が!
え!?なんでそんなすげ〜の作れるの?っていつも思う。

Twitterの神率って高くない?
たぶん神だから、リツイートされまくって目に触れる機会が多くなるんだと思う。

たしかにいい刺激にはなるんですよ、僕もあんな風に作れたらいいな〜とか、あんな風に描けたらいいな〜と思うんですよね。
でも、それと同時に、神と自分を比べて、レベルの違いにショックを受けるんですよ。

創作活動って孤独なもので、ショックばかり受けると、やる気がなくなってくるんですよね。
自己愛が傷つくんですよ。

さらに、なんか自分もすごいのを作らなければならない、というような強迫観念にとらわれるようになって、本来は楽しいはずの創作活動が辛くなってくる。

これはまずいんですよね。
エタる原因にもなる。

だからこう考えるんですよ!
「神は神」
「俺は俺」

無理して神になる必要はない。
神と自分を比べてはならない。
参考にはするけど比べない。

比べるべきなのは自分!
と、思いきや、自分とも比べない。

なぜなら過去の自分と比べて挫折する人もいるからだ。

若くて伸び盛りの人は、過去の自分と比べて、今の自分の方が上達している!やったー!と実感するは大いにありだ。

ただ、中年過ぎてくると過去の自分の方が良かったって事が大いにある。

特に過去に栄光の時代があった人は、あん時は凄かったけど、今の自分はしょぼくて泣けてくる。なんて事がある。
しょぼくて泣けてきてしまうから、過去の栄光にしがみついて生きていくしかなくなる。

努力を続ければ、永遠に成長し続けるわけではないし、
ピークが来てしまったり、そこから衰退することもある。

だから神とも比べないし、自分とも比べない。

たんに「俺は俺」とだけ、思っているのがいい。
この「俺」には過去も今も未来もすべて含めた「俺」だ。

俺は俺で俺のやりたい事をただやるだけ。

そうすれば創作活動そのものからエネルギーを貰える。

創作活動はやりたいからやるもので、人間はやりたい事をやっていると気力が満ちてくる。
他人は関係ない、自分が楽しむ事をやるだけ!

人生は何のためにあるかと言えば自分自身が楽しむためにある!

公開中のゲーム

ケイジェイが作ったゲームは、RPGアツマールというゲーム投稿サイトで無料公開しています。
ダウンロードせずに、ブラウザ上で気軽に遊べます。
※ブラウザは「Google Chrome」がオススメです。

【王道RPG】リオと魔法の本 - ゲームアツマール
「リオと魔法の本」公式ページ。【概要】王道RPGです。レベルを上げて魔王を倒す物語です。主人公の魔術師リオは、魔法の本を見つけると新しい魔法が使えるようになります。リオが使う魔法の多くには、カットインのイラストが表示され戦闘を盛り上げます。そのほか、個性的なキャラクター達が登場し、笑いあり、涙ありの王道ストーリーに仕上...
伝説の剣と女騎士 - ゲームアツマール
※ちょっぴりセクシーだけど、エロではありません。※スマホでプレイされる方、動きがにぶくて音が鳴らない場合は、ゲーム画面を一度タップして下さい。<操作方法>■パソコン(移動・選択) ↑←↓→、 移動先・選択先を左クリック(決定・調べる) Z、Enter、Space、左クリック(キャンセル・メニュー) X、Esc、右クリッ...
谷間探偵のぷるるん事件簿 - ゲームアツマール
■ゲーム紹介ノベルゲームです。エンディングは一つしかありません。プレイ時間は5分程度です。■ストーリー「賢者エリー」と「魔法使いクレア」は冒険の疲れを癒すために、とある、五つ星の高級宿屋に宿泊することになった。だが、その夜、奇妙な事件に巻き込まれていくのであった。■制作者ケイジェイツイッターホームページこの作品で登場し...
あぶない谷間でか - ゲームアツマール
<ゲーム紹介>タイミングよく弾を撃って、的に当ててください。特に終わりはありません、飽きたらメニューからタイトルに戻ってください。<プレイ時間>約1分<操作方法>■パソコン(弾を撃つ)Z、Enter、Space、左クリック(キャンセル・メニュー) X、Esc、右クリック■スマートフォン(弾を撃つ) 画面のボタンをタップ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
ゲーム論
ケイジェイのイラストとゲーム制作

コメント

タイトルとURLをコピーしました