制作中ゲームのキュラクターデザイン。主人公の女の子はクールで真面目タイプのキャラにした。

クールで真面目タイプの女の子キャラを作る秘訣

制作中RPGの主人公は、魔法使いの女の子ということは決まっていた。

最初に作ったRPG、「伝説の剣と女騎士」の主人公キャロラインは強めの性格だったので、
今回は、クールで真面目系、のキャラにしようと思った。

クールで真面目、そして人気のあるキャラといって僕がすぐに思い浮かぶのが、
「水野亜美」
と、
「綾波レイ」
だ、
あまりにも有名な二人だ。

というか他のキャラはあまり知らない、正直僕は、最近のアニメやゲームのキャラをあんまり知らない。ツイッターとかで見かけて、こういうキャラがいるんだな、と認識している程度だ。
最近見たアニメはドラゴンボールスーパーだし、ゲームは初期のドラクエが好きだ、鳥山明先生は偉大だ。

僕のI honeに入っている、唯一の市販のゲームは、ドラクエI、Ⅱ、Ⅲだ、
ドラクエⅢのアレフガルドとほこらのBGMを聞くために、たまにプレイしている。
あっ、あとロマサガ2も入ってた。

僕はそんな感じだけど、「水野亜美」と「綾波レイ」は知ってよ!そして大好きなキャラだ。

クールで真面目っていうイメージのキャラを作るなら、青くて短い髪にすればいいんだ。
そしてメガネをかければ、よりクールで知的な感じが際立つ。

ということで、作り上げたキャラがこちらです。

リオ・ラキュテル、キャラ設定画像

名前は、「リオ・ラキュテル」にした。
亜美、レイ、といった二文字で呼べる名前にしたかった、そしてクールな感じも出したくて、リオになった。
ラキュテルってのは、なんとなく思い浮かんだフレーズです。
ラキュテル家とか、そんな感じで使えそう。

装備は、フロントジッパーの水着がエロかったので、参考にしました。
ジッパーの部分は描くのがめんどくさかったので省略し、バトルスーツという設定にした。
腕まである手袋と、太ももまであるブーツ、これ全部セットでバトルスーツです。

ファンタジー界ではおなじみの魔法の金属ミスリルを、どこかの企業が繊維化に成功し、それを編み込んで作った強化合成布で、このバトルスーツは作られている。
だから、ただの水着ではないのだ!
物理攻撃にも、魔法攻撃にも、高い防御力を発揮するのだ。

水着型であることにも意味があるんだ。
おそらく最初は、ガンツスーツのように、全身を覆うタイプだったに違いない、
しかし、人間の体は肩関節と股関節が一番よく動くようになっている。
だから肩関節を股関節を大胆にカットすることで、圧倒的な動きやすさを実現したのだ。
その結果、水着型になったのだ。

モンスターとの戦闘は熾烈を極める、激しく動き回り攻撃をすれば、とうぜん汗をかく。
全身を覆うスーツだと、中がムレムレになってしまうだろう。
しかし、このバトルスーツは、肩、股関節、そして胸の真ん中を大胆にカットしてあるので、通気性は抜群だ。

というように、装備にも意味をもたせた、これでただの水着ではなくなる。

色ぬりの過程を紹介

線画

リオ線画の画像
ポイントはおでこなんですよ。

メガネをかけてるので、そのうえさらに、髪の毛が目にかかるよりは、髪が目に一切かからないようにしたかった。
だから、おでこを出すことにした。
そして、つり目な感じにもしたかった。
自分的には、かなりいい感じに線画が描けたと思う。

塗り1段階目

リオ塗り、1段階目
青い髪と、紫の目、マント色は最初、茶色にしようと思っていたが、地味になってしまったのでピンクにした。
バトルスーツは濃い紫。
このキャラは紫がメインカラーだろう。

塗り2段階目

リオ塗り2段階目画像
色を塗っていくと、線画の時より雰囲気が変わってくる。
線画の時はそうではなかったけど、色を塗ったら、顔のラインが太く見えたので、ラインをシャープに修正した。
そして今回は、リアル系の塗りを頑張った。
そのため結構時間がかかってしまった。

塗りの仕上げ

リオ塗り、仕上げ画像
目を描き、影とハイライトをつけて完成!
塗りを頑張った甲斐があって、いい感じに仕上がった。
ただ、他のおじさんキャラ達がアニメ塗りなので、ゲーム内で一緒に登場させた場合に、違和感が出るかもしれない。
でも主人公だから、いいよね!

今回も、良いキャラクターが出来ました!
自分でもすごく気に入ってます。

早くゲームを作り上げたいのですが。
いまだにツクールは触ってない状態です。

いま、シナリオをがんばって作っている最中です。
大筋はできているんですが、細かいところだったり、話の繋がり部分や、セリフを考えいている最中です。

公開中のゲーム

ケイジェイが作ったゲームは、RPGアツマールというゲーム投稿サイトで無料公開しています。
ダウンロードせずに、ブラウザ上で気軽に遊べます。
※ブラウザは「Google Chrome」がオススメです。

【王道RPG】リオと魔法の本 - ゲームアツマール
「リオと魔法の本」公式ページ。【概要】王道RPGです。レベルを上げて魔王を倒す物語です。主人公の魔術師リオは、魔法の本を見つけると新しい魔法が使えるようになります。リオが使う魔法の多くには、カットインのイラストが表示され戦闘を盛り上げます。そのほか、個性的なキャラクター達が登場し、笑いあり、涙ありの王道ストーリーに仕上...
伝説の剣と女騎士 - ゲームアツマール
※ちょっぴりセクシーだけど、エロではありません。※スマホでプレイされる方、動きがにぶくて音が鳴らない場合は、ゲーム画面を一度タップして下さい。<操作方法>■パソコン(移動・選択) ↑←↓→、 移動先・選択先を左クリック(決定・調べる) Z、Enter、Space、左クリック(キャンセル・メニュー) X、Esc、右クリッ...
谷間探偵のぷるるん事件簿 - ゲームアツマール
■ゲーム紹介ノベルゲームです。エンディングは一つしかありません。プレイ時間は5分程度です。■ストーリー「賢者エリー」と「魔法使いクレア」は冒険の疲れを癒すために、とある、五つ星の高級宿屋に宿泊することになった。だが、その夜、奇妙な事件に巻き込まれていくのであった。■制作者ケイジェイツイッターホームページこの作品で登場し...
あぶない谷間でか - ゲームアツマール
<ゲーム紹介>タイミングよく弾を撃って、的に当ててください。特に終わりはありません、飽きたらメニューからタイトルに戻ってください。<プレイ時間>約1分<操作方法>■パソコン(弾を撃つ)Z、Enter、Space、左クリック(キャンセル・メニュー) X、Esc、右クリック■スマートフォン(弾を撃つ) 画面のボタンをタップ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
制作について
ケイジェイのイラストとゲーム制作

コメント

  1. とらばす より:

    知的かつエロティックで良いですねぇ。強力な魔法をばんばん扱いそうです。

    順を追って理由付けしながら設定を考えるんですね。キャラに説得力が生まれるように思います。無駄なところは省いたりするのも参考になります。
    キャラの衣装を見るだけでもキャラの性格や趣味嗜好が見えてくるってのはすごいもんですね。

    色を塗ると線画の時に比べて輪郭が膨らんで見えるようになるんですかね?
    アニメ塗りよりもリアル塗りのほうがゴージャス感が出そうですが、
    塗る時間が結構増えるんですね。キャラが多い場合とかはアニメ塗りにすべきなのかもです。
    昨今のスマホゲームなんかだといろんな絵師さんが一堂に会してますし、アニメ塗りとリアル塗りが同時に出てもさほど違和感がないかもしれません。

    • ケイジェイ ケイジェイ より:

      返信遅くなってスイマセン。
      RPGにおいて、お色気は必要な要素だと思うんですよね。知的だけどエロい感じを出したくてこのようなキャラになりました。
      僕の場合、線画の時と、色をつけた時は、印象が変わるんですよね。
      この立ち絵はメインで使うので塗りを頑張りました。
      なるべく、アニメ塗りとリアル塗りの違和感が出ないようにゲームを作りたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました